足で探した本物の美酒の数々
福司 大吟醸 海底力(そこヂカラ) / 720ml 120682
【製造元】大正8年創業。大正11年に福司の醸造を開始。
太平洋戦争中は国策による統廃合・原料不足による休業を余儀なくされる中を、
一度も休造することなく製造し続け、地元に根付き愛され続けてきた銘柄です。
2019年4月札幌の飲食店様と共に蔵に訪問し酒質の変化を肌で感じ、
この度福司初めての特約店商品を定番商品として扱い始め早や5年になりました。
2022BYより立ち上げた新ブランド山廃造りの「五色彩雲(ごしきのくも)」にも注目です。
【原料米/精米歩合】彗星50%【容量】720ml【日本酒度】
【アルコール度数】15度
【ひと言コメント】
太平洋に伸びる海底炭鉱の坑道で貯蔵。
穏やかな吟醸香に紫外線を遮っての貯蔵ですので、
柔らかくまろやかな味わいになっています。
※写真の商品とヴィンテージが異なる場合や変更となることがございます。
※実店舗と在庫を共有しているため、欠品・もしくは数量が不足することがございます。
上記の際はその旨ご返信メールでお知らせいたします。
詳しくは店舗までお問い合わせください。
太平洋戦争中は国策による統廃合・原料不足による休業を余儀なくされる中を、
一度も休造することなく製造し続け、地元に根付き愛され続けてきた銘柄です。
2019年4月札幌の飲食店様と共に蔵に訪問し酒質の変化を肌で感じ、
この度福司初めての特約店商品を定番商品として扱い始め早や5年になりました。
2022BYより立ち上げた新ブランド山廃造りの「五色彩雲(ごしきのくも)」にも注目です。
【原料米/精米歩合】彗星50%【容量】720ml【日本酒度】
【アルコール度数】15度
【ひと言コメント】
太平洋に伸びる海底炭鉱の坑道で貯蔵。
穏やかな吟醸香に紫外線を遮っての貯蔵ですので、
柔らかくまろやかな味わいになっています。
※写真の商品とヴィンテージが異なる場合や変更となることがございます。
※実店舗と在庫を共有しているため、欠品・もしくは数量が不足することがございます。
上記の際はその旨ご返信メールでお知らせいたします。
詳しくは店舗までお問い合わせください。